一日の終りにドラマの余白を
忙しい毎日の中、ふと「現実逃避して別の世界を旅したい〜」と思うことはありませんか?
そんなとき、そっと寄り添ってくれる海外ドラマを厳選してご紹介します。
単なるエンタメではなく、暮らしに小さな彩りを加えてくれる特別な作品たち。
あわせて、印象的な 劇中音楽 もピックアップしています。
一日の終わりに、目と耳でたっぷり楽しみながら、ドラマの世界に浸ってみてはいかがでしょう?
(……中にはハマりすぎて眠れなくなることもあるかも。笑)
おすすめ海外ドラマリスト【+劇中音楽】
FOREVER Dr.モーガンのNY事件簿

おすすめポイント
不老不死の法医学者ヘンリー・モーガンが、ニューヨークで起こる数々の事件に挑む異色ミステリー。
推理要素に加え、人生の儚さや時間の重みを優しく描き出す、大人のための上質な物語です。
死体を扱う話だけど、コミカルなやり取りでテンポよく展開していきます。モーガンの抱える重大なヒミツと、現代・過去が交差するストーリー展開に飽きる暇なし!
惜しくも1シーズンで終了していますが、一応決着がついた形でのラストなので安心して楽しめます。
全然期待しないで観始めたシーズン1でしたが、観終わった後、シーズン2が配信されていないか検索してしまいました。
配信サービス
Amazon Prime Video
劇中音楽
New York (収録アルバム:Promises by The Boxer Rebellion)
第1話目のエンディングで使用された曲です。
Major Crimes(メジャークライム)
おすすめポイント
「クローザー」のスピンオフ作品。地道な捜査と人間模様を丁寧に描くリアル志向の刑事ドラマ。
ヒューマンドラマとしてもじっくり楽しめる一作です。
主演メアリー・マクドネルが演じるシャロン・レイダーがとにかく魅力的!
本家「クローザー」から見始めると、さらに深みを感じられます。
配信サービス
Amazon Prime Video
劇中音楽
オープニング&エンディングで流れるギター中心の落ち着いたサウンドが、事件後の静けさと余韻を表現しています。
※サウンドトラックの販売はありません。
Suits(スーツ)
おすすめポイント
敏腕弁護士ハーヴィーと、天才的な記憶力を持つ青年マイクのバディもの。
ニューヨークのファッションやオフィス文化も垣間見られ、スタイリッシュな気分になれるドラマです。
ハーヴィーとドナの絶妙なやり取り、マイクとのテンポの良い掛け合いに惹き込まれます。
英国王室に嫁いだ「あの方」も出演していることで話題に!
配信サービス
Amazon Prime Video
Netflix
劇中音楽
オープニングテーマ「Greenback Boogie」は一度聴いたらクセになる!
クールなテンポがドラマの世界観とぴったり合っています。ヘビロテ間違いなし。
The X-Files(Xファイル)
おすすめポイント
「真実はそこにある」
モルダー捜査官とスカリー捜査官が、超常現象や陰謀論をテーマに様々な事件に挑む伝説的ドラマ。
オカルト、UFO、政府の秘密など…90年代を代表するSFサスペンスの金字塔です。
シリーズを通してモルダーとスカリーの絆が深まっていく過程も見どころのひとつ。
シリアスなエピソードだけでなく、ユーモアの効いた話もあり、幅広く楽しめます。
古い作品ですが、現代を予見しているかのようなエピソードもあり驚くことも。
後に有名になった俳優たちがわんさかゲスト出演しているのも楽しい見どころ。
配信サービス
Amazon Prime Video
Disney+
劇中音楽
一度聞いたら忘れられないメインテーマ曲(作曲:マーク・スノウ)。
ミステリアスで不思議な旋律がドラマの世界観を完璧に表現しています。
Twin Peaks(ツイン・ピークス)
おすすめポイント
少女ローラ・パーマーの死をめぐるミステリアスな物語。
幻想と現実が交錯する、デヴィッド・リンチ監督ならではの唯一無二の世界観が魅力。
全員が怪しい! (たしか、そんなキャッチコピーだったような…)
見ているとコーヒーとドーナツ、そしてチェリーパイが必ず食べたくなります。お気をつけて 笑。
配信サービス
Amazon Prime Video
U-NEXT
劇中音楽
アンジェロ・バダラメンティによるテーマ曲は、深い郷愁と不穏さを内包。
デビッド・リンチ監督は音楽にこだわりが強かっただけあって、いつまでも聴いていられる魅力ある曲の数々。
聴くだけでツインピークスの森が蘇ります。
さいごに

今回は、私が何度も観ている、もう一度観たいと思っている作品の中から厳選しました。
他にもたくさんのおすすめ作品がありますので、また紹介したいと思います。
暮らしに、音楽と物語を添えて
海外ドラマは、日本から離れて知らない世界を覗くことで、ちょっとだけ現実逃避できる空間。
忙しい日常にそっと余白を作り、心を遊ばせてくれます。
気になる作品があれば、ぜひ劇中音楽にも耳を傾けてみてください。
物語を見たあと音楽でも楽しむ。そんな時間が、きっと暮らしに新しい彩りを添えてくれるはずです。
続きはこちらもどうぞ!
【映画編】日々をちょっと楽しくする、海外映画リスト+劇中音楽セレクション(Coming Soon)