PR

2月の振り返り

値上げのお便りが跡を絶ちません。今月も早速、4月から料金改定のお知らせとかいう名の悲報が届きました。凹むわ〜。そんなご時世ですが、楽しく生き延びましょう、ということでもっぱら生活改善実験中なので、引き続き月次のまとめ。

 捨てたもの

先月捨てたハンドクリームはリピせず、別の在庫を処分中。まずは今あるものから使い切る戦法。

新たに買ったものは消耗品以外はなし。

 家計管理

今月も予算内に収まったということでめでたし。家計の現状把握の結果から改善点としてあげていた食費の嗜好品割合を減らすことに成功!

17.3% から 10.2% に減量!

1月
2月

 サブスク契約

U-NEXT
無料お試しキャンペーンのオファーがあったのでありがたく受ける。何を観ようかな〜♪

 ノーバイデー

今月も買い物しない日をカウントしてみた。
先月同様9日ありましたとさ。今月は3日少ないにも関わらず同じ日数とはどういうことか?
実は、買い物(主に食料品)の内容と頻度をみながら暮らしていたら、こまめに必要な分だけ買うほうが自分にはあっているらしいということがわかったので、今後は食料品や日用品以外のノーバイデーを意識してみることにする。

上記の点で該当する買い物は、今月はゼロだったのでノーバイデーは28日。(意味あるのか?これ 笑)

 さいごに

今月は嗜好品(特にお菓子)を減らすのに全力を使った。目的は果たしたけれど少々頑張りすぎた感もあり、やりすぎはリバンドを招きそうなので、来月はほどほどにしよう。

味噌玉はなかなか良い仕事してくれている。時間経過とともに出汁が馴染んでくるのか、作りたてより数日後のほうが味がまろやかになってGood!これからも作り置きしていこう。

タイトルとURLをコピーしました