Audibleおすすめ作品まとめ 聴くべき本を厳選紹介!

Audibleおすすめ作品まとめ 聴くべき本を厳選紹介!

「Audible(オーディブル)って結局、何から聴けばいいの?」

そんな迷えるあなたに向けて、Audible歴9年の私がこれは!と思えた作品だけをジャンル別に厳選紹介します。この記事では、聴き放題対象を優先してご紹介していきます。

Audibleをこれから始める人へ

「名前は聞いたことあるけど、何ができるの?」という方のために、基本的な仕組みや注意点を。

  • Audibleは30日間無料体験が可能
  • いつでも解約OK
    (解約後も期間中は利用可能)
  • 数十万以上のオーディオブック、ポッドキャスト、オリジナル作品を聴き放題
  • 初心者からガチ勢まで楽しめる
    (わかりやすい、聴きやすい、ナレーション良い)
\30日間無料で聴く/

※実は、Amazon Music Unlimitedでも対象のAudible作品が“月1冊”だけ無料で聴けます。本格的に楽しみたいならAudible本体の聴き放題がやっぱりおすすめ。

初心者向けおすすめ 3選

  1. 🎧 誰かが私を殺した
    東野圭吾、初のオーディブル作品は完全オリジナル。
  2. 🎧 未来いそっぷ
    ショートショートなので、初めての人がお試しするのにぴったり。
  3. 🎧 星の王子さま
    いろんな人が朗読されていますが、まずは杉村理加さんのナレーションがおすすめです。

カテゴリー別おすすめ作品

ミステリー小説

誰かが私を殺した(東野 圭吾)

  • 東野圭吾、初のAudible。完全オリジナル作品。
  • 自分が殺された理由を“魂”となって見届ける異色ミステリー。

🎧 Audibleで聴く

墨のゆらめき(三浦 しをん)

  • 直木賞作家による書き下ろしオーディオファースト作品。
  • 手紙を代筆するという、静かで不思議な人間ドラマ。

🎧 Audibleで聴く

贖罪の奏鳴曲(中山 七里)

  • 御子柴礼司シリーズの第1作。正義と贖罪の狭間を描く。
  • 登場人物全員が伏線。聴き進めるほどクセになる構成。

🎧 Audibleで聴く

誰か―Somebody(宮部 みゆき)

  • 杉村三郎シリーズの第1作。探偵になっていく過程もおもしろい。
  • 市井の人々の静かな物語ながら、内面描写が深く引き込まれる。

🎧 Audibleで聴く

空白を満たしなさい(平野 啓一郎)

  • 「3年前に亡くなったはず」の人が生き返る。現代的テーマのミステリー。
  • “分人”という概念が腑に落ちる不思議な読後感。

🎧 Audibleで聴く

未来(湊 かなえ)

  • 未来の自分から手紙が届く…という不穏で優しい物語。
  • ナレーターのんさんが素晴らしい。

🎧 Audibleで聴く

小説・文学

夢をかなえるゾウ(水野 敬也)

  • ガネーシャ登場。笑って泣けて、夢も叶っちゃう!?
  • エンタメ系自己啓発なので、耳でも入ってきやすい。

🎧 Audibleで聴く

未来いそっぷ(星 新一)

  • 短編集で毎回オチがすばらしい。Audible入門に最適。
  • 井上悟さんのナレーションも心地いい。

🎧 Audibleで聴く

つぶやきのクリーム(森 博嗣)

  • 森に住む作家、森博嗣さんのエッセイシリーズ第1弾。
  • 脳に心地よい刺激、スキマ時間に。

🎧 Audibleで聴く

ビジネス書・自己啓発

ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣(ジェームズ・クリアー)

  • 習慣を「きっかけ・欲求・反応・報酬」の4要素で分析し、毎日1%の改善を積み重ねることで自己成長が複利のように大きくなると説く実践書。
  • 習慣化を通じてアイデンティティも変化し、望む自分へと近づける方法を具体的に解説。

🎧 Audibleで聴く

で、何が問題なんですか?(小林 正観)

  • 「で、何が問題なんですか?」は、人生や人間関係の悩みの多くは「思い通りにならない」ことから生まれると説き、ものごとの捉え方を変えれば“問題”は“問題”でなくなると実例を交えて提案する一冊。

🎧 Audibleで聴く

なぜ、いいことを考えると「いいことが起こる」のか(和田秀樹)

  • 自己評価を高めて現状を肯定し、積極的な思考や行動を持つことで好循環が生まれ、人間関係や運も良くなり、実際に「いいこと」が起こる心理的メカニズムを解説した一冊。

🎧 Audibleで聴く

アナロジー思考(細谷 功)

  • 既存の知識や概念を他分野に応用し、新たなアイデアを生み出す思考法を解説。
  • 抽象化によって異なる分野の「構造的類似点」を見抜き、課題解決やイノベーションに役立てる力を養う一冊。

🎧 Audibleで聴く

センスは知識からはじまる(水野 学 )

  • センスは生まれつきの才能ではなく、知識を蓄積することで誰でも身につけられると説く。
  • 数値化できない物事の良し悪しを判断し最適化する力こそがセンスであり、「普通」を知るために知識を増やすことの重要性を具体的な方法とともに解説。

🎧 Audibleで聴く

無意識を鍛える(梯谷 幸司)

  • 潜在意識にアプローチし、習慣や思考のクセを変える。
  • 行動や人生をより良く導く実践的な方法を紹介する。

🎧 Audibleで聴く

変な人の書いた世の中のしくみ(斎藤 一人)

  • 納税額1位のひとりさんが常識にとらわれない独自の視点で社会や人生の本質を語る。
  • 自由な発想で生きるヒントを与えてくれる。聴いていて楽しい♪

🎧 Audibleで聴く

頭がいい人のChatGPT&Copilotの使い方(橋本 大也 )

  • ChatGPTは創作や文章生成、Copilotは業務アプリの作業支援に強み。
  • 両者の特性を理解し、目的や用途に応じた使い分けを教えてくれる。

🎧 Audibleで聴く

CHANCE チャンス(犬飼 ターボ)

  • 独立を志し失敗を重ねる卓也は、成功者・弓池と出会う。
  • 試練を乗り越えながら本当の成功とは何かを学んでいく。

🎧 Audibleで聴く

やわらかく、考える。(外山 滋比古)

  • 知識を詰め込むより不要な情報を捨て、自由な発想や柔軟な思考を大切にすることで、ひらめきや新しいアイデアを生み出すヒントをまとめた一冊。

🎧 Audibleで聴く

News Diet(ロルフ・ドベリ)

  • ニュースが私たちの集中力や判断力を蝕み、無駄な情報で心身に悪影響を及ぼすと指摘。
  • ニュース消費を減らし、深い知識や本質的な情報に触れることで、より豊かな人生を送れると説く。

🎧 Audibleで聴く

歴史、社会、学習系

経理以外の人のための日本一やさしくて使える会計の本 (久保 憂希也)

  • 会計の細かい知識よりも本質を重視し、「会計感覚」を身につけて利益最大化を目指す方法をストーリー形式で解説。
  • 経理以外のビジネスパーソンにも役立つ会計入門書。

🎧 Audibleで聴く

NEXUS 情報の人類史 上: 人間のネットワーク(ユヴァル・ノア・ハラリ)

  • 人類は情報を接着剤に大規模な協力ネットワークを築き、文明を発展させてきた。
  • 神話や宗教、国家など「物語」による結束と衝突の歴史を辿り、情報ネットワークがもたらす力と危機を描く。

🎧 Audibleで聴く

NEXUS 情報の人類史 下: AI革命(ユヴァル・ノア・ハラリ)

  • AIという異質な知能の登場が、人間社会や民主主義にどんな脅威と希望をもたらすのかを問う。
  • 過去の歴史を手がかりに、AI時代に人類が直面する課題と未来の可能性を探る。

🎧 Audibleで聴く

DD(どっちもどっち)論(橘 玲)

  • 善悪二元論で世界を単純化することの危うさを指摘し、現代の社会問題はどちらにも「正義」があり単純に解決できない複雑さを持つと説く。
  • 対立を善悪で断じず、複雑な現実に向き合う思考の重要性を提起した一冊。

🎧 Audibleで聴く

驚きの「リアル進化論」(池田 清彦)

  • 「驚きの『リアル進化論』」は、進化論の歴史やダーウィン、メンデルの理論を解説しつつ、ネオダーウィニズムの限界や矛盾を指摘。
  • 最新の生物学的知見をもとに、著者独自の「構造主義進化論」という新たな進化の見方をわかりやすく説く一冊。

🎧 Audibleで聴く

健康・ライフスタイル

人は、こんなことで死んでしまうのか!: 監察医だけが知っている「死」のトリビア

  • 監察医が実際に目にした意外な死因や、日常に潜むリスクを豊富な実例とともに紹介。
  • 「死」を通して命の大切さと予防のヒントを伝える。

🎧 Audibleで聴く

眠れなくなるほど面白い 図解 睡眠の話(西野 精治)

  • 睡眠のメカニズムや快眠のコツ、不眠の原因などをイラストや図解でわかりやすく解説。
  • 日常生活に役立つ睡眠知識が満載の入門書。

🎧 Audibleで聴く

糖質疲労(山田 悟)

  • 糖質の過剰摂取が体のだるさや集中力低下などの不調を招くことに着目。
  • 食生活の改善や正しい糖質コントロール法をわかりやすく解説する一冊。

🎧 Audibleで聴く

超改訂版 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!(山崎 元、大橋 弘祐)

  • 新NISA対応の最新版。投資初心者向けに、SBI証券や楽天証券で「eMAXIS Slim全世界株式」をNISAやiDeCoで無理なく積み立て、長期保有するシンプルな資産運用法を会話形式でわかりやすく解説。

🎧 Audibleで聴く

一生自由に豊かに生きる! 100歳時代の勝間式人生戦略ハック100(勝間 和代)

  • 人生100年時代に備え、働き方・健康・お金・人間関係・学び・時間・自分らしさの7分野で具体的かつ実践的な戦略を100項目紹介。
  • 誰もが自分らしく、自由で豊かな人生を築くためのヒントが満載の一冊。

🎧 Audibleで聴く

エンタメ・スピ系

眠れなくなるほど面白い 図解 神道(渋谷 申博)

  • 神道の起源から日本の神様、神社のご利益まで、57の素朴な疑問をイラストや図解でやさしく解説。
  • 基礎知識から参拝作法まで、楽しく学べる神道の入門書。

🎧 Audibleで聴く

どんよくの法則(石田 久二)

  • 人生や世界は本来どんどん良くなっているという宇宙の法則をもとに、自分が神であるという「神意識」につながる方法や呪文を伝授。
  • 願いを叶える力を引き出す。

🎧 Audibleで聴く

おわりに

今後も、いろいろなジャンルの作品を紹介していきますので、ここまでで、ピンとくるものがなかったな〜というあなたも、次回はハマる作品に出会えると思います!

できるだけ聴き放題対象の作品から追加予定です。

\30日間無料で聴く/

関連記事

Audibleは、読むのが苦手な人だけじゃなく、目を酷使する現代人にもありがたい存在。眼精疲労の回復時に利用した記事もありますので、よかったら読んでみてください。

タイトルとURLをコピーしました