スマホに挿すだけの扇風機、ミニクールファンが想像以上に涼しくて熱中症対策に使えそう

スマホに挿すだけ!ミニファンが想像以上に涼しくて、夏の熱中症対策に最適だった件

今や夏になると外出は命がけの時代。ふと気づけば、夏ってこんなに荷物多かったっけ?状態。
とはいえ、命を守る「涼を持ち歩く」工夫が欠かせません。

この記事では、ちょっとかわいくて役立つグッズを紹介します。

夏の外出、扇風機が手放せない

これまで私は、荷物を極力コンパクトにしたい日は扇子、もう少し快適さ重視の日は充電式の携帯用ファン(ネックストラップ付きで、胸から顔に向かって風がくるタイプ)を使っていました。
でも、正直どちらも「あともう一歩」の感じがあって。

もっと楽したい!!(笑)

荷物を減らしながらも、ちゃんと涼しくて、しかも気軽に持ち歩けるものないかな〜と思っていたところ、ふとしたきっかけで“ちょうどいい”ものに出会いました。

スマホに挿すだけ!ミニクールファン

先日、何気なく見学に行ったイベントスペースで見つけたのがこちらのミニクールファン。

グルマンディーズ ピーナッツ スヌーピー コネクタ付き ミニクールファン (USB Type-C) ジョー・クール

見た瞬間、「えっ、羽だけってあるの?小さっ!」と思いました。
そう、プロペラ部分しかない。柄もないし、バッテリーも内蔵されてない。

…でもその代わり、スマホの充電口(USB Type-C)に直接挿して使えるんです。

スマホから電源をとる仕様なので、別に電池を用意する必要もなし。
しかもこの“羽だけ”設計、めちゃくちゃコンパクトで軽い。これならポケットにも余裕で入ります。

3種を比較してみると

重さ(g)サイズ(mm)風量
扇子28W22xH230xD8腕力次第
携帯用ファン144W113xH82xD463段階
ミニクールファン18W20xH81xD521段階
スクロールできます

扇子が静かなのはもちろんですが、ミニクールファンもなかなかの静音です。携帯用ファンの弱モードよりミニクールファンの方が静か。風の面積はミニククールファンの方が広い。
なんといっても、小さくて軽いは正義!ファン部分も柔らかい素材なので指で簡単に止められます。

ミニクールファンの使用感

「こんな小さな羽だけで、ちゃんと風くるのかな?」
と、最初はちょっと不安でした。

でも実際使ってみると、これが意外としっかり風を送ってくれる。
今まで使っていた首から下げるファンと比べても、風量不足は感じませんでした。
スマホを手に持つ必要はありますが、スマホを見ながらピンポイントで顔に風を当てられるのでむしろ合理的です。

そして何より、

  • 荷物が増えない
  • 電源も別途いらない
  • リチウム電池による発火や破裂の心配がない

今までの携帯ファンは、長時間使用予定の場合はモバイルバッテリーと一緒に持ち歩く必要があったので、この軽さ&気楽さはかなりの魅力。

冷房のない駅のホームや、屋外イベントで待機しているとき、ちょっとした時間でもサクッと使えるのが嬉しいポイントです。

キャラクター好きにも嬉しいデザイン

私が選んだのはスヌーピーデザインのジョー・クールバージョン。大人でもコレくらいのかわいさは許容範囲かなと。涼しい風の向こうから、クールにこちらを見つめるスヌーピー♪

他にも、今人気のちいかわや、サンリオディズニーなど、キャラクターの種類が豊富です。

USB-C対応のほか、Lightning対応モデルもあるので、手持ちのスマホにあわせて選べます。

気になる消費電力は?

消費電力は約0.3Wです。

たとえば、スマホのバッテリー容量が4,000mAh(3.7V換算で約14.8Wh)の場合、このファンを1時間使ったときに消費する電力量は0.3Whです。

  • 1時間あたりの消費率
     0.3Wh ÷ 14.8Wh ≈ 約2%
  • 10時間連続使用した場合の消費率
     0.3Wh × 10 = 3Wh
     3Wh ÷ 14.8Wh ≈ 約20%

つまり、スマホのバッテリーが満タンの状態なら、このファンを1時間使ってもバッテリーの約2%しか減りません。10時間使い続けても20%程度の消費なので、バッテリーへの負担はかなり小さいです。

※ 実際の減り方は、スマホ本体の消費や他アプリの使用状況でも変わりますが、ファン単体の消費はごくわずかです。

おわりに

まさか、“羽だけ”でここまで快適になるとは!

正直、「この小さい羽で扇風機の効果あるかな〜?」と最初は疑ってました。先代の携帯用ファンもかなり吟味して選んだのですが、自宅用に格下げしようと思っています。

バッグを軽くしたい人や、できるだけ持ち物を減らしたい人にとっては、まさに理想の夏ガジェットかもしれません。

「夏の外出は涼しさと身軽さ、どっちも欲しい」——そんな人に、こっそりおすすめしたいアイテムです。

タイトルとURLをコピーしました